SSTR準備 [バイク]

画像 085 (5).jpg5月30日(土)のSSTRに向けて、準備しています。
一番の悩みの種、そう,スタート地点をどこにするか、毎日悩んでいます((笑))
昨日までは、南芦屋浜にしようと考えていましたが、朝早く行ってみると、太陽の上る方向には海が見えるところがない。
看板もなく、今一です。本日朝早くに武庫川の釣り公園に行ってみましたが、看板はなく、海も太陽の方向では見えません。しかし、あさひが綺麗で、釣り公園の建物が見えることから、武庫川釣り公園からスタートしようと思います。
家からは30分~40分かかるので、日の出時間が0448だから、前日に完璧に準備して、0400起床、0430家から出発、スタート地点に0500到着、写真を撮って、本部に送信、0530には出発、西宮ICから高速に乗って、狼煙を目指します。
名神高速から北陸道に行きますが、時間が早いので、SAが開いていないとスタンプが押せないから、微妙だな。5カ所は押さないといけないから、滋賀、福井、石川、狼煙は行けそう、あと一つどうしよう。
近いのは、大阪、京都、岐阜、富山、ん~~~~微妙~~~。

SSTR準備 [バイク]

久しぶりの更新です。最近は、FBへの投稿もしているので、記事管理が適当になってしまします。
さて、5月末のSSTRに向けて、整備を実施しています。前回のタペットカバーのゴムパッキン交換に続いて、今回は、まずリアのツーリングバックのウインカーへの干渉を軽減するために、ショート化します。
①リヤウインカー左.JPG②リヤウインカー右.JPG
これで、ペンタバックは、殆どウインカーに干渉しなくなります。(車検に通るかは不明)
次に、このアフリカを購入してから、気になっていたメーターのポジション電球の明るさです。
どうも購入時からスピードメータの左側が暗く、視認しづらい感じでした。間違いなくポジ電球が切れているはずと、ずっと思っていましたが、特に支障がなく交換を忘れがちでした。
今回は、先週にバッテリー電圧保持と車両感覚を忘れないために走行した時に発生した故障について改善するために併せて交換することにしました。
なんと、デジタルメータが見えないんです。暗くなると。
デジタルメータは、私の林道熱を開花してくれた「ふえさん」が当初乗っていたアフリカツイン(RD04、ロスマンズカラー)のメータ故障を見ていたので、夜に確認できなくなって、まさかと思いドキドキでした。
走行中に確認できなくなり、停車して確認したところ、可動はしていますが、光りません。
デジメって、バックライト式だったかな??と思いつつ。
交換には5万近くかかるはずなので、SSTRまでには無理かな?と思っていました。
昨日から、確認のためにばらして確認しました。
①カウルをばらす(いつもの作業)
②デジタルメータを確認(裏から差し込まれている2本の配線を確認)どうも電球っぽいぞ。
③デジタルメータ1.JPG④デジタルメータ裏.JPG
③差し込まれている配線を引っ張る。動かない、抜けない、配線がちぎれそう。で、あきらめ次の工程
④メータの裏にある小さなネジを外し、メータカバーを外す。
⑤デジタルメータ中.JPG
⑤中の基盤を止めている小さなネジも外す。
⑥ここでメータの表示が液晶板が光っているのではなく、表示の表面に張ってあるクリア板が横から電球で照らされていることを確認
⑦小さな電球が切れていることを確認できたので、交換すれば光るはず。
⑧メータパネル表示の電球も同じく確認します。
⑧メータポジション1.JPG⑨メータポジション2.JPG
これで、必要な電球を購入して、交換すれば故障は排除できます。さて、売っているのか??
⑨近いバイクショップは、2輪館かバイク7ですが。
⑩2輪館で確認してもらい、デジメのポジションはゲット⑥デジメ用ポジション.JPG⑦デジメ用ポジ説明.JPG
さて、メータポジですが、2輪館には1個しかない。仕方なくB7へ向かいます。ありました。これでデジメポジ1個、メータポジ3個(どれも1個216円(LEDタイプは1.000円以上))ゲット
さて交換します。⑩メータ用ポジ.JPG⑪メータ用説明.JPG
デジポジは12V2W、メータポジは12V1.7W
それぞれに差し込んで、発光を確認、逆順で組み付けて終了
⑫メータ通電完成.JPG
光ります。それにかなり明るい。見やすいです。次は夜間走行で実際に確認したいと思います。


覚書 [バイク]

最近、寒くなったので、家でパソコンいじってる時間が長くなりました。
古いバイク関連の動画を探しています。
ちょっと前までは「どうでしょう」にはまって、ほとんど見てしまいました。最近では、アフリカ篇を放送しているので、楽しみに見ています。
そして、最近のはまりは、まひとさんの出ている「週刊バイクTV」や寺崎勉、太田潤さんの出ている「アウトライダー」なんかの動画を見ています。
中でも寺崎さんと太田さんの絡みが昭和な雰囲気で面白いです。3分クッキングも最高ですね。
今回は早速、野宿の友を家で作ってみました。
鶏肉団子の鍋です。
1だしこんぶ.JPG
鍋に、水、昆布をぶちこんでから火にかけます。
2肉1.JPG
鶏肉
3肉2.JPG
生姜を約5.6cm(56mm)投入(適当)
4肉3.JPG
卵をつなぎで投入
5肉4.JPG
混ぜます
6肉5.JPG
私は普通のネギを投入7肉ねぎ.JPG
キノコの下ごしらえ
8きのこ.JPG
9えのき.JPG
10えのき半分.JPG
えのきは半分11はくさい.JPGここで白菜

湯が沸いたら、だし
12だし.JPG
ぶち込みます(ちょっと訛った感じで発音します)
13だし投入.JPG
今回は更に鶏
14鶏肉.JPG
スプーンで鶏団子を救いながら、ゆっくり投入
更に、酒
15さけ.JPG
最後に味付けは、醤油のみ
16醤油.JPG
適量です。
さあ、完成です、あなたも是非、野宿の友を!!
できあがり.JPG

2014-06-14 [バイク]

hai,先週も行ってきました。野営vv(ツーマプ関西P44M1)
先週は、兵庫県の猪名川にある無料キャンプ場!
サイトは、早い者勝ちなので、ちょっと不安でしたが、大きな木の下を確保出来ました。
残念なのは、下が土(硬く締まってる)なので、装備が汚れますね。まあ、しかたない。
サイト1.JPGサイト2.JPGサイト3.JPGサイト4.JPGサイト5.JPG
クルマを良いことに大型スクリーンテント、大型タープ装備です。
しかし、この後大変なことになります。原因は、いつも小型ばかり使っているせいで、大型の弱点を忘れているか(笑)
着いて、偵察、近くには、大野山があり、とほ5分で、天文台もあり、当日は会館(確か0900~2100太陽の黒点や星が観察可能)していたので、よるに行こうかと思いましたが、午後から雨あんど曇り、残念です。天文台.JPG
天文台から大阪、神戸の景色がよく見えます。
大阪方向.JPG神戸方向.JPG空の月.JPGくも.JPG
買い出しのために町に降りました。すぐに下界は雨、山は降っていないだろうと予想(大外れ)
買い出しから帰ると、なんと大型タープが倒れて、使い古しのタープだから防水もきかず、下の物はビチョビチョ!やられた!!!
まあ、仕方ない、気を取り直して、建て替えます。
あとで見てみると、紐の留め具(自在スライド)がプラスチックで、破断していました。帰ってから直ぐにアルミのものを購入して交換しました。
夕方から天気も回復したので、焚火前に近所を散策しました。
カニ.JPG
食べてませんよ!
よるは恒例の焚火
たき火.JPGランタン.JPGらんぷ.JPG
ランプにランタン、焚火!!最高です。
今回は、スクリーンタープの中で、奥さんはテント、私はテントの外でGIコット(迷彩の頑丈なベット(市販品で私物ですが仕事用))で寝ました。ちょっと寒かったけど快適です。頑丈な分張りがあって、体が沈みません。組み立ても工夫されていて楽です。
次の日は
昼までまったり、撤収後は蕎麦屋を目指します。でも、あては有りません。
最初に見つけたのは高平村、「山獲」やまとり、です。(ツーマプ関西P44L3)看板はほとんどないので、わかりずらい。バイクも結構来ていましたが。みな、そろって、わかりずらいと言っていました。わたしゃ初めて通った場所で、最初にすぐに見つけました、簡単(笑)
蕎麦は、10割、麺は!?旨いが、ぶつ切り?ばらばら!残念ながらコネがよくありません。写真でみる量で1200円、わさびは本わさびがついています。持ち帰り用に小さな袋がついています。
しかし、味は善慶庵が、やっぱりいいです。
入口P.JPG
山獲庵.JPGわさび.JPGそば2.JPGそば1.JPG
店の入り口手前のPに動物が沢山いました。
烏骨鶏.JPGはくびしん.JPGうりぼ.JPGいのしし.JPG
蕎麦に納得できずに、2件目を探します。
見つけました。(菖蒲庵)(ツーマプ関西PK3左上)
3連水車がカッコいい!蕎麦は、900円8割ですが、まあ、うまいです。
2件目.JPG水車大.JPG水車小.JPG
そばを梯子、堪能して、帰りに、以前紹介した「銀山」で、妻とシルバーラッシュします(笑)
銀山入口.JPG銀鉱脈.JPG
入り口は、以前よりちょっとくたびれたかな?中は、あります!鉱脈!!
歴史を妄想できますね。
さあ、今は、6月14日土曜日、出発です。
本日の目的地は、ツーマプP45G4、大堂です。
また、UPしますね!!

2014-05-29 [バイク]

写真の温泉は、床鍋温泉です。まず使用したキャンプ場ですが、ツーリングマップル中部北陸のP90、H4の森林公園三国山です。料金はオートキャンプサイト、フリーサイト共に同じ値段で630円です。水洗トイレ、水場は綺麗で、どのサイトにもU字工が設置されて、焚火が出来ます。管理棟には、貸し出しバーベキューコンロ、炭、薪が販売されています。
私は使いませんが(笑)
とても使いやすいキャンプ場で、夕方天気がいいと、標高が結構あるので、近くの田んぼから、とても綺麗な夕日が見られますよ。
温泉は、P95F6の床鍋、つるつるになります。そう、ナトリウム泉です。最高です。客も少なく、ゆっくりできます。料金は500円、温泉の源泉を販売しています。お肌に良いみたい、2リットルで250円、コップ一杯で50円で販売しています。
体につけると、肌が整うとの事、妻が毎日塗って喜んでいます。
簡単な食事もできます。うどん、そば、親子丼くらいですが。
宿泊は去年から止めたそうですが、近くに空地は沢山あるから、キャンプし放題(笑)
また必ず行きますよ。皆さんも是非一度は行ってくださいね。宝塚からバイクで来ている夫婦の紹介と言えばサービスあると思いますよ(笑)
いやー、今回は、本当にチャレンジ・旅・野営・温泉が満載でした。
来年は、sstrも千里浜とは限りませんね。でも皆さんも何か自分を追い込むバイク旅してください。いろんなモノが見えますよ。自分のステータス上げることも出来ます。
楽しみましょう。バイクライフ!!!
NCM_0092.JPGとこ鍋3 (200x150).jpg

#14トラミ [バイク]

画像 085 (5).jpg
焚火1.jpg
今年も、無事に#14トラミ終了しました。2007年第8回から参加し続けて、7回目になりました。これまでの参加バイク歴は、トランザルプ400VN、CB750、XR250、KLE400、あふりか、と参加させていただきました。その間も、同時にフォルツァ250、スーパーシェルパ250、と同時に走っていましたが、やっぱりoffで荷物満載でタンデムできて、高速移動もこなして、林道も走れる、そう、アフリカが一番です。もちろん、トランザルプも過積載タンデムでしたが、やっぱり400はトルク不足で、かなりエンジン回転数が上がります。650は、アフリカと比べると、アフリカ購入当時はトランザルプ650のほうが、値段が高かったし、排気量も100cc上と考えると、アフリカでした。今は、アフリカで満足ですよ。
今年は、もう半分過ぎましたが、変態の活動は、これからですね。

2013-08-09 [バイク]

P1018582.JPGP1018583.JPGP1018584.JPGP1018587.JPGP1018588.JPG
前回の更新です。道の駅「須走」では、観光客が沢山、当初は、知り合いの富士山5号目の山小屋まで行って、具だくさんのキノコそばを食べようと思ったのに、、、なんと?!!マイカー規制
最悪です。というわけで、5号目をあきらめて、道の駅に行きました。足湯もあり、ゆったりと過ごすことができました。道の駅で買ったトウモロコシも、甘くて最高においしかったです。
P1018593.JPGP1018591.JPGP1018594.JPGP1018595.JPGP1018596.JPGP1018597.JPGP1018598.JPGP1018599.JPGP1018600.JPGP1018601.JPGP1018602.JPGP1018603.JPGP1018604.JPG
妻の家の近くに、なんと、蓮畑がありました。今まで全然気が付かなかったよ=~~。
近くで見るのは、初めてでした。
中が、なんだか、じょーろみたい。沢山の蓮で、畑の真ん中に見晴らし台があり、とてもよい感じで鑑賞できます。
場所は、東京方面から、R246を走り、道の駅「おやま」を過ぎます、ちょうど富士スピードウェイにいく交差点ですね。
もう少しR246を500~600m走り、上り坂左カーブになります。新しくできたコンビニが右に見えます。そのあとすぐに下りに入ります、登りきるあたりに、上に橋がかかっています。
下りきるホンのちょっと手前左に入り口があります。未舗装でジャリです。
進入は、後続車両に十分注意してくださいね。後ろから追突されないように。
入り口の20m先には信号もあるので注意、信号から右斜め先には、コンビニもみえます。
といっても、蓮の時期は過ぎてますが(笑)
そのあとは、お墓参りも終わり、おうちに帰り、ばーべきゅうー!!
夜には、おうちの目の前から花火が上がりました。
私の奥さんは、大きな音が苦手なのでお家の中に避難(笑)綺麗な花火でした。
P1018606.JPGP1018607.JPGP1018608.JPGP1018609.JPGP1018610.JPGP1018612.JPG

teamぼうえい [バイク]

記念行事の続き!!
DSCF7358.JPGDSCF7360.JPG
バイクぴょ^んぴょ~~ん。軽快にとんどります。
3偵かな?昔はXL、XRでしたが、いまはKLXが主流になっています。
DSCF7364.JPG
特科が空砲をどが~~mん、運よくこんな写真が取れました。仕事柄タイミングがわかるのでラッキーでした。
DSCF7365.JPGHMCo(重迫撃砲中隊、ヘビーモーターカンパニー)が陣地進入して、射撃準備しています。3月までは、メインの仕事だったんですが懐かしいです。
DSCF7367.JPG
TKの出番!!迫力ありますね。74です。
DSCF7368.JPG
高射特科の短距離地対空誘導弾、通称「短SAM」です。もちろん「近SAM」もあります。
地対艦と間違いやすいですね。「サーフェイス、トゥー、エア、ミサイル」でSAMです、息子じゃありませんよ((笑))^^^
DSCF7369.JPG
地雷原処理車です、でかいです。一挙に戦車用の道を作ります。飛んでいくロケットが爆薬を引っ張ります。
処理するときの爆破は、空気中の水分が一気に飛ばされて、周りは真空になります。空気が弾き飛ばされる様子がよく見えます。夏の富士での「総合火力演習」では実爆がみれます。
そういえば、yamaさんの紹介で〇ちかさんにもみてもらいました。師匠も2回は見ているのかな??
そうそう、今年の夏は、ひょひょひょ~~~~~~!!!^^^^
なんだか、自由な感じですよ~~~=====。たのしみです。

アフリカスタム [バイク]

画像 085 (5).jpg
今後の予定をいろいろと考えてみました。
まずは、乗り換え→下取りは20万→欲しいのはVFR750逆車100ps乗りだし50万
追い金30万はちょっと無理ですね、それに今のアフリカの販売価格は40万~65万、かなり高いです。
次にライトカスタム→本体HIDはあるんですが、スイッチ関連で2万
パニア関連も欲しいパーツはサイドフレームが2万、トップが2万
ライトガードやスクリーンを考えても2万
よく見ると、どれも2万代です。どれかやろうかなと思うものの、どれも今の状態で不具合は無いので次の野営塾のための資金に温存しておこうと思います。色々と考えたら疲れました。

なんかすごい [バイク]

最近、RBのカタナ事件をみつけました。びっくりしています。
そう、私も長くRBと(一人の店長)お付き合いがあります。今回の事件は、一店の一店員の事故と思っていましたが、店員を守るためか?店を守るためか?組織を守るためか?
よくわからない状態、ネットもかなり炎上していますね。
怖いです、これからどうすれば??
アフリカもシャフトやレギュの不安を抱えながらも乗っていこうと思った矢先の事件
バイクって?車と違って趣味の世界なのかな?
生活に必要な市民権みたいなものは無いのかな??クルマみたいな??
車検や整備はユーザーで出来ますが、部品調達は難しいですね。
やはり、定期的に新しいバイクに交換しながら乗ったほうが悩まずにバイクライフを送れそうです。
「野営塾」はどんなバイクでも基本姿勢を変えずに野営する事が基本なので、あまり拘らずに突き進むことにします。
ONでもOFFでも思い切り「野営塾」として活動したいと思います。
乗り換えになんか良い車体無いかな^^~~~~

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。